冷蔵庫
ことなです。
先月の終わりに 冷蔵庫が壊れてしまい
14〜5年ぶりに
新しい冷蔵庫を迎えてから
食材の無駄買いが減った氣がする。
まだ 始めたばかりだけどね 笑
(ミニマリストの方達のブログを読んだり
節約のことを書いてあるブログを読んで
取捨選択しながら 実践中)
朝ごはん✽.。.:*・゚
(煮物は 夕飯に作ったけど食べなかったので)
6人家族だけど、
夫は 晩酌につまみを食べるくらいなので
ほぼ (料理する量)平日は5人分だけ
野菜も、沢山入ってるのより
使い切れる 量分だけ購入
例えば
キャベツ半分とか
じゃがいも3個
とか、、、
一汁一菜 を意識して過ごすようになったら
献立もシンプルになり
食材も使い切りやすくなり
食材に対する意識が変わった。
(大切に扱えるようになった)
お財布にも
身体にも優しくなった♡
(作りすぎて 余らせることも多々…
翌日の昼食に回したりしてた。。。)
毎日 献立のことを悩んで作ってた時より
今の方が、
料理をするのが楽しい!
面倒だと思う時もあるけど、 笑
「凝った料理を作らなくていい」
「品数多くしなくても ○」
「育ち盛りだけど 嫌いな野菜を
無理やりに食べさせなくても○」
って 思えるようになったから
😋
肩の力を抜いてみたら
心も楽になった
なによりも、
美味しく食べてくれる
子どもたちの笑顔を見れるのが
わたしの幸せ♡
わたしも美味しく食べれてるからね♪
ありがとう
ーことなー